投稿ボードゲーム

[ HomePage ]
新しい投稿から掲載しています。

※HTMLタグ、半角カナは使用できません。
※シナリオ以外の投稿は、作戦室掲示板にお願いします。エラーの出る投稿、重複発言、虚言、誹謗中傷などは削除します。

[2601] 壮絶!悪夢の襲来!!
     評価数:1 評価:集計中
投稿者: 司令官 ID:BhE2gJyG9k  投稿日:2006年04月28日 15時13分 
説明 ディンギル帝国の要塞を破壊したが敵戦力はまだ残っている 総力を挙げて撃滅せよ 我が艦隊は新造戦艦アンドロメダやアリゾナを始めとする編成により以前より強力になった 

[2628] 放浪のデスラー・9(地球編)
     評価数:2 評価:集計中
投稿者: 無名 ID:y4M3rhLbos  投稿日:2006年06月07日 20時59分 
説明 突然地球に敵艦隊が戦艦主力艦隊を率いて出現 直ちに地球防衛軍全戦闘艦は出撃せよ なお第7艦隊の戦艦は「しゅんらん」を中心に(指揮官は生き残りの水谷艦長)数では劣るが皆強力無比な拡散波動砲を搭載しており 射程も敵より少し有利です 敵の構成はあの無限β砲搭載戦艦を中心にした戦艦「プレアデス」型等です

[2633] 放浪のデスラー・12
     
投稿者: 無名 ID:2Ip0IHejzY  投稿日:2006年06月14日 21時23分 
説明 その頃ガルマン帝国ではボラー連邦率いる大艦隊を発見 どうやら決戦をしかけてきた様子だ 直ちに全艦隊は出撃せよ デスラー「古代 これはガルマン帝国とボラー連邦との最終決戦なのだ 悪いがこれは私にやらせてくれ」

[2632] 黄海海戦
     
投稿者: 古米 ID:3yJGI7U.2M  投稿日:2006年06月10日 21時09分 
説明 ロシア帝国海軍第一太平洋艦隊(旅順艦隊)の根拠地である旅順港は開戦から日本軍を苦しめさせていた。第二太平洋艦隊であるバルチック艦隊をまつためである。陸からは乃木希典大勝率いる第三軍を海からは東郷平八郎大将率いる連合艦隊を縛り付けているのであった。しかしついにロシア艦隊司令長官ウィルヘルム・ウィトゲフト少将は旅順を脱出し日本海軍を突破してウラジオストクへ向かう決意をする。ウラジオ艦隊の増強を回避そして日本海の制海権を死守するべく連合艦隊は出撃する。

[2630] 放浪のデスラー・11(地球編)
     
投稿者: 無名 ID:y4M3rhLbos  投稿日:2006年06月08日 21時34分 
説明 見事に白色彗星帝国の大艦隊を撃滅した水谷司令官率いる地球艦隊 しかし未だに敵の攻撃は増すばかり ですが敵の艦隊が凄いと言えども所詮は残党の集まりそろそろ敵側の戦力も底を尽きかけるころです 軍司令部もそろそろ敵が艦隊決戦に出る頃だと推測 そんな頃に11番惑星所属の我が第19パトロール艦隊が敵と交戦しているという連絡があった 戦況は不利 至急救助に向かわれたし

[2629] 放浪のデスラー・10(地球編)
     
投稿者: 無名 ID:y4M3rhLbos  投稿日:2006年06月07日 21時59分 
説明 地球戦艦の拡散波動砲により戦力に勝っていた暗黒艦隊を殲滅に成功 しかしその後白色彗星帝国の大艦隊が土星に出現 引き続きこれを撃滅せよ 敵戦力の中にあの「火炎直激砲」搭載戦艦が数隻確認されている

[2626] 放浪のデスラー・7
     
投稿者: 無名 ID:y4M3rhLbos  投稿日:2006年06月07日 00時00分 
説明 ヤマト率いる増援艦隊との援護により敵艦隊の撃破に成功 しかし今度はガルマン北部方面にボラーと暗黒星団が出現 地球の増援として旗艦「プリンス・オブ・ウェールズ」を中心に新たに改良・強化された戦艦・巡洋艦で構成された艦隊を派遣 ガルマン艦隊と協力し敵艦隊と撃破せよ なお敵には要塞「ゼスバーゼ」がいる模様 「ブラックホール砲」に注意せよ

[2623] 放浪のデスラー・4
     
投稿者: 無名 ID:y4M3rhLbos  投稿日:2006年06月03日 22時20分 
説明 デスラーはとうとうある太陽系にたどり着く しかしそこにはあの暗黒星団帝国がきていた 暗黒星団はデスラー艦隊を見つけ次第攻撃態勢に入った デスラー「全艦戦闘配備 空母部隊は回避 きゃつらを迎え撃て」

[2622] 放浪のデスラー・3
     
投稿者: 無名 ID:y4M3rhLbos  投稿日:2006年06月03日 18時28分 
説明 ボラー連邦を撃破したデスラー率いる残存艦隊は再び放浪の旅につく・・・が 次は白色彗星帝国との戦闘です。

[2621] 放浪のデスラー・2
     
投稿者: 無名 ID:y4M3rhLbos  投稿日:2006年06月03日 02時08分 
説明 難を逃れたデスラーの旗艦・艦隊は手ひどく損傷した そう あのハイパー放射ミサイルによって・・・しかし その後残りの同胞と合流した デスラーは旗艦を新たに「二連三段空母」に移した こんどは新たに宿敵のボラーが攻めてきた。

[2620] 放浪のデスラー・1
     
投稿者: 無名 ID:y4M3rhLbos  投稿日:2006年06月03日 01時05分 
説明 ディンギルとの戦いの後 デスラーは残りのガルマンの同胞と共に帝国再建の夢を実現させるために再び放浪の旅に出た しかし その前に突如としてあのディンギル艦隊の生き残りが立ちはだかった。

[2619] デスラー残存艦隊VSボラー連邦初対決
     
投稿者: 古米 ID:3yJGI7U.2M  投稿日:2006年05月27日 19時11分 
説明 暗黒星団帝国とのイスカンダルの戦いを終えた残存艦隊はガルマン民族のいるであろう方面に向かっていた。しかしそこにボラー連邦の艦隊が立ちはだかる。デスラーのガミラスとボラーの初対決。果たして勝つのは?

[2618] 栄光の艦隊13 新生連合艦隊出撃せよ
     
投稿者: 古米 ID:3yJGI7U.2M  投稿日:2006年05月24日 19時25分 
説明 第三勢力による侵攻を受けた各国は新造艦で新たに編成し直された連合艦隊を出撃させる。目指すはマスキー星の北西にある暗黒星雲。その中の第8軍団基地が目標である。各艦は拡大波動砲や拡散波動砲を装備しているが敵もブラックホール砲を装備している。「連合」艦隊の初陣なのでぜひ勝利してもらいたい、、、投稿順間違えた(泣)

[2615] 映画陣営vsTV陣営 星系攻略戦
     
投稿者: ガルマン参謀長 ID:wmBPhROx6g  投稿日:2006年05月17日 21時15分 
説明 敵星系を攻略せよ。

[2614] 地球防衛軍銀河系外周特殊機甲師団艦隊最新バージョンですプレイして下さい。
     
投稿者: ズォーダー大帝 ID:Bx51em4ssc  投稿日:2006年05月07日 15時55分 
説明 ボラー連邦前進基地要塞・多層式戦闘空母を利用して、敵艦隊を追撃して下さい。

[2613] 地球防衛軍機動空母艦隊VS白色彗星帝国空母艦隊戦
     
投稿者: ズォーダー大帝 ID:Bx51em4ssc  投稿日:2006年05月07日 15時49分 
説明 地球防衛軍と白色彗星帝国が全面戦争に突入した。シリウス恒星系に地球防衛軍が攻撃を開始した。

[2607] 水上海戦4!共和国艦隊vs帝国艦隊
     
投稿者: 司令官 ID:BhE2gJyG9k  投稿日:2006年05月03日 23時58分 
説明 先の海戦でドメル司令官率いる空母艦隊の撃破に成功 しかし またもや帝国艦隊が我が軍港を攻撃しに現れました 護衛艦隊が奮戦していますが何とか10ターンまで耐えてください なお艦隊は大半がドックで修理中です

[2606] 水上海戦3!共和国艦隊vs帝国艦隊
     
投稿者: 司令官 ID:BhE2gJyG9k  投稿日:2006年04月29日 01時09分 
説明 沖田率いる戦艦主力部隊と今度はドメル率いる帝国艦隊空母主力部隊との大海戦です。

[2605] 水上海戦2!共和国艦隊vs帝国艦隊
     
投稿者: 司令官 ID:BhE2gJyG9k  投稿日:2006年04月29日 00時15分 
説明 沖田率いる戦艦主力部隊とドメル率いる帝国艦隊戦艦主力部隊との大海戦です。

[2604] 水上海戦!共和国艦隊vs帝国艦隊
     
投稿者: 司令官 ID:BhE2gJyG9k  投稿日:2006年04月28日 23時23分 
説明 共和国の戦艦主力部隊と帝国艦隊の戦艦主力部隊の大海戦です。

personalBBS Ver2.1 by Terra(Modifyed by Dezahl)